やり残しラジコンカー入門

ラジコン入門者が参考になるような足跡(メモ)

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

メンテ)B-MAX2(MR)

メンテ)B-MAX2(MR)

このエントリーをはてなブックマークに追加

B-MAX2(MR)、前回は、スパー、スリッパーパッド等交換した。今回は、

アルミトップシャフト 交換
(B2-303TA )
アイドラー交換(B2-503I)
リアスプリング交換…スーパーソフト(BM-1185X)
スプリング交換その2 レーシングパフォーマーのウルトラな前後グリーン

アルミトップシャフト

中身までメンテしたことないかも。とりあえず、分解する。

ギアbox&ギアデフ仕様 スパー80Tの23枚
写真左トップシャフト、両方アルミシャフトだった、写真右アイドラー白色交換

アイドラー減るって過去に教わった。減るほど走ってない様子ですが、ギアボックス開けたので新品アルミトップシャフトとアイドラー白色に交換する。古いアルミトップシャフトは、多少スペーサー必要。B2-303TAは、スペーサーなしでちょうど良さげ。

アイドラーは2個使っていたが1個だけ白色に交換。これもまだ使えそうだけど交換してみる。


クレイ路面にマッチしそうなスプリング?
スーパーソフト試す

前回シンタニサーキットに持ち込みした時に、オイル&スプリングそのまま何も触らなかった。そこそこ走ったけどももっとタイム計測レベルupさせるために、

スプリング・・・リアをスーパーソフト(黄色)
フロント側は、現在ミディアムで現地で一度走らせて前もスーパーソフトにするかも。

メモ
軽量モータープレートへ交換予定だったのだが見当たらない。
余裕あればダンパーオイル交換も
35mmのボタンビスが3本のうちの1本ネジ山が死んでる。(モータープレートとギアボックスを固定する重要ネジ。緩むとバックラッシュがずれてスパーがダメになる)走らせるとネジ緩むこともあるんでネジ止め剤必要かも。


追記
スプリング交換その2 レーシングパフォーマーのウルトラ系前後グリーン
写真 スーパーソフト(BM-1185X) のスプリングの後に発売された。
レーシングパフォーマーのスプリング、バネの巻きも多め
(茶銅っぽい色のダート用スプリングもGET・・・・前後グリーン色)


RP-088G Racing Performer Ultra Front Off-Road spring (Green/for Dirt track)
RP ウルトラリヤスプリング(グリーン/ダート路面用) [RP-089GA]]

レーシング パフォーマーのオフロード用スプリングに、ダート路面用のラインナップが新登場! 従来のビッグボア用オールラウンドタイプよりもさらにリニア感を追求し、路面とタイヤの接地感が向上。ダート/クレイ路面でタイヤのグリップを最大限に引き出します。前後でスプリングの特性を変え、それぞれの機能に適した性能とすることで、ステアリングの操作性がアップします。ジャンプでも離陸時にフロントの失速感を低減させることにより、飛距離が合わせやすく、着地で素早く加速体制を築くことが可能です。

フロント:オレンジ-グリーン-レッドの順(オレンジが最もハード)
リア:オレンジ-グリーンの順(オレンジが最もハード)

RP-088O Racing Performer Ultra Front Off-Road spring (Orange/for Dirt track) ¥780(税別)1210円税込み
RP-088G Racing Performer Ultra Front Off-Road spring (Green/for Dirt track) ¥780(税別) 1210円税込み
RP-088R Racing Performer Ultra Front Off-Road spring (Red/for Dirt track) ¥780(税別) 1210円税込み
RP-089O Racing Performer Ultra Rear Off-Road spring (Orange/for Dirt track) ¥780(税別)
1210円税込み
RP-089G Racing Performer Ultra Rear Off-Road spring (Green/for Dirt track) ¥780(税別)
1210円税込み



« »