one ok rock 。。。札幌ドーム9/6
F1、イタリアGP Tsunoda 9番手、ポールは、フェルスタッペン(コースレコード更新)
阪神リーグ優勝(7度目)
石破 辞任表明
RCレース(Bーmain 動画LINK付き.A-main動画ありlinkあり)
博物館RC 決勝F1、B-main (勝ち上がりAメインは2枠)
https://youtu.be/cIcv_e9J03s?si=FMlIN01SV10M_Wla
RC_博物館オンロードレース決勝Bメイン_________________
博物館RC 決勝GT Bメイン
https://youtu.be/ZDy4qdOu0z4?si=LdAPUqIW3Clif8Ox
(勝ち上がりAメインは2枠)
後ろのGTRがロケットスタート!?決め順位落とす、さらに一度最後尾まで落ちるが、そこから勝ち上がりを目指す。Q2でフロントダンパーオイル交換#300→#250、特に左側オイル漏れ激しいので補充するつもりだったがオイル番手も変更してみた。硬いスプリング使いオイルはシャバシャバ作戦は、ピクピクして安定感がありません。なんちゃってTRF1河野仕様に。
TS ・・博物館RC 決勝Bメイン TS/早ツークラス
https://youtu.be/8SBqziPbFIE?si=LmgB_N6cuZrTYQy0
(勝ち上がりAメインは2枠)
Q2から?リアダンパースプリングを2.6に。
フロントは2.8、タイヤ喰ってくるといい塩梅な気がする。
午前中路面温度24-28度
午後32-34度、ソレックス36Rで走る、初めの5周ぐらいイマイチ。熱入るといい感じ。
3カテ 勝ち上がり2枠になったので3カテ全て勝ち上がりに成功。
メモ
過去の自分が今僕の土台となる(^^♪
前日札幌ドームへ。4万人。
札幌ドーム one ok rock
00 ’11.”761////早ツークラス、この日のMYベストタイムは、一生懸命攻めて走ってやっとこで、アベレージタイムがコンマ3~4秒以内に少しもまとまりません。まわりのライバルマシンのバッテリーは薄型標準サイズのバッテリー、標準サイズのバッテリーは重さによる遠心力マシンで負荷かかりコンマ1は損しているかも。 ないものねだりか、もう1本バッテリーGETしたら2本になるので運用できるかも。
フロントダンパースプリングはXRAYの2.8←プログレッシブやめて
リアダンパースプリングはアクソン 2.6
メモ
3カテ勝ち上がりした。3カテ決勝Bメインと決勝Aメインと満喫疲れでした。