ご近所から不動車( トイラジ)をもらったヤツ
ちょっこし修理して動くようになったけど
ずっと放置プレイ。
このマシン
「送信機は処分しても
マシンの電源入れると
前進することができるすんごいヤツ・・・
それもカメ並みにゆっくりね」
ということで、
プレゼントネタに。
すんごい喜んでいたわぁ
———————
[大人のおもちゃ]水陸両用車
E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください
【RC魂+】
そこで、トイラジ(タイレル)もらったわけなのですがあまりにも古すぎて当時のことを
思い出します。当時、小学3-4年生ぐらいにラジコンやら
流行った頃のものは、単2電池とかよく使っていた気がします。
(ローパワーだったね)
ということで、「新品の単2電池*4本」走らせて見た。
無理やり使った単3(アルカリ)と比べると同等かな・・・
動くようになったけど、満足感がたりない
(ニッケル水素ならもうちょっとパワーあるか・・・)
//気づきメモ//
まとまった休みがありましたが「肉体改造」しすぎて体のパーツがヤバイし「骨休め・・・」
そんなとき、「なんか売るのないかなぁ」と思っていたら手に入ったトイラジ「タイレル」
ウイングないけどこのままオークションへ(たぶん