舵角増やす。
フロント側にスタビ取り付け。
ダンパーオイル交換(REAR)
リアのサスマウントRear側をサスブッシュの使えないアルミサスマウント
ボディにREARウイング再取り付けるも。
タイヤ接着剝がれ、どうする?

再接着する際に・・・ホイールに付いた付着物は、スコッチブライト「茶色で削ればよい」と
REARダンパーオイル交換、
Rear側 オイル#600番(パッツン)
パッツンダメ、→ ウサギ足(取説書どおりに)変更。
もしかしたらフロント側もパッツンさせてかも。
今日を熱いので少し硬めのタイヤが良さそう。
純正タイヤ、前側、REARはALIブロ
メモ
パッツンさせるとダンパーの動き阻害要因
リアウイング・・また壊れた。
アルミサスマウント・・・サスブッシュ使えない、なぞ過ぎる。
舵角増えてだいぶ楽に操縦できる感じに
フロント側スタビ・・・コケないための保険、まだこけるけども。
リアのボディポスト2ノッチup・・・こけるかも。
#600番も柔らかい?
セットCopy率80%