getしました。Rearウイング。結局製品版を買う。
2-3年前から導入してる人もいる。モンテックのリアウイング。
空力特性も良いとか。


メモ
redbullマシンのウイングステッカーどこ行ったか探す。「buybit」のヤツ。
3Dプリンタのリアウイングは、どうするかな、、、
E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください
【RC魂+】
getしました。Rearウイング。結局製品版を買う。
2-3年前から導入してる人もいる。モンテックのリアウイング。
空力特性も良いとか。
メモ
redbullマシンのウイングステッカーどこ行ったか探す。「buybit」のヤツ。
3Dプリンタのリアウイングは、どうするかな、、、
今日は、天気に恵まれました。路面温度20-38度ぐらい。
Q1、Q2、ボチボチなベストラップでてポール取れる可能性あったが最後にLIPO仕様にまくられてしまいセカンドローとなります。
決勝は途中までポジションKeepするが後ろから「イエロー、ジョーダン?」のプレシャー(圧力)でポジションを1つ落としさらにRBレーシング、ツノダカラーブルーが迫ってくる。途中LAPしたマシンを追い抜く際にダスティな路面走ってアンダー気味になりコースフェンスとコンタクトすると怪しげな動きになりさらにドアンダーになる。フロント左足脱臼、ピボットからボール抜けた感じある。結果RBレーシングにもまくられてしまった。残念。
Bメイン、新品の28X使うもこんなもんかなーって感じ。
GT A main、なんとかAメインのビリ番手スタート。
ミスしたらポジション脱落するそんな感じ。 試合展開がない。みんなお上手だから。ほとんどノーミスで走れそうな雰囲気あったけど、途中ファーストコーナーでぶつけてしまう。ノーミスで走りたかった今日この頃。
メモ
走る障害物(LAPされた車)がいないとなんか物足りないって感じるよねw
GTクラス、TA07RR風のアライメント修正。前後キャンバー角、びっくりするぐらい変わっていた。バギーも練習したいし、台数増えすぎて管理できないし。嬉し忙しいw