やり残しラジコンカー

ラジ活メモ

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

1/1おもちゃ、MR31S積載スペース

1/1おもちゃ、MR31S積載スペース

このエントリーをはてなブックマークに追加

RC荷物スペース、エアコンフィルター交換、ほか

新しくハスラー「MR31S/4wd」をGETしました。20kmほどお試し走行中。走る曲がる止まる、けっこうキツイ坂もÐレンジのままで登れるぅ。優秀w(ダイハツタントのNA「L385/4wd」に比べると)L385は、キツイ坂を登る時に3速 とかACカットするとか必要でした。 コラムシフトは、雪道では良かった。3速を使いブレーキペダル&エンジンブレーキ併用。ハスラーのDレンジとLしかないのとあのダッシュの位置にあるATシフトタイプ全般は、雪道でブレーキ&エンジンブレーキ併用は使いにくそうな構造(100KMほど乗ったらみたまぁなんとかなる )。ヒルディセントコントロールは、急な下り坂用で用途違うだろうし。

次にラジコンバッグは、同じぐらい積込できそうか?
リアシートは倒すだけでほぼフラットなカーゴスペースになる感じでこれは素早く積載可能かも。自分の使う用途的にはアリかも。

まだラジコンバッグ何個ぐらい積めるか試す。

MR31S
L385 車重が960kg
ハスラーは、840kgで、120kgも軽いとストレス感が違います。
「視界」、タントと比べハイト差は足らないけど,
ジムニーJA11と比べるとMR31Sの方が視界広いので許す。ピラー太さは少し気になるかも?
ハイトボディ、ハスラーも窓が立っているので空力特性はなさそう。
タバコ臭あるのでエアコンフィルターをgetしたい~
HUSTLER荷物スペース。
余分に積んでみた。RC_BAG3台入るタイプを3個、ウーバーモドキ_BAG1個その他、買い物、籠とミニRC_ BAG
ハスラー積載スペース

HUSTLER荷物スペース 横から。余分に積んでみた。RC_BAG3台入るタイプを3個、ウーバーモドキBAG_1個その他、買い物籠とミニRC_BAG


オランダGP、F1)予選で先にタイム出した方が順位が上位になる。同じタイムの時。
Q2、ツノダとボルトレートのタイムが同タイムだったが先にだしたツノダが上だった。残念ながらQ3進出ならず。レーシングブルズ2台はQ3進出。

タバコ吸う人でもこびりつきのタバコ臭いので、エアコンフィルター交換(5年前に交換していた)

明らかに空気綺麗になった気がするw
※1年に1回(または、10,000KMごと)目安

ハスラー/MR31S(4WD)
カタログ値リッター28km(街乗りリッター18km前後?)
タント/L385(4WD)
カタログ値リッター22.5km(街乗りリッター14km前後)
※ハイトなボディなNAタントは運転楽だがよく追い越しされる。

ハスラー,燃費が良いのはうれしいがバックドアとか鉄板がペラペラで板金ムズイとも言われている。

その後高速道路も試したが坂道も問題なく走る。車重120KG軽いプラスアルファ感ある。

« »