隣の路面温度17.8度、前日雨、今日も午後からポツリと、、、雨、早めに撤収。
バギー4wd、GT、F1、3カテ分を1パック軽めに走ってみた。
4wd、
シンタニサーキット走行のマシンにタイヤを人工芝系に交換。
newコース、走ってみた。

ストレスなし。何度か場外飛びだしたがほぼコース枠にとどまる。ラリーやバギー2wdでも気持ち良く走れるかも。ジャンプして斜面に落とすのは難しく飛びすぎ感あり。斜面に落とすのが正解?
タイヤは何でも良いらしい。amazonとかアリエクスプレスのタイヤでも。
今回は1セットのみ持ち込み。
シュマッカー カクタスフュージョン インナーなし中古ではマイルド(2wd用を取り付けオフセット変かも)、リアは、MINIPIN(インナーヨコモ16T 白いスポンジ)曲がりが足らないところあるがまぁ転がす分にはok。
次回いろいろタイヤ持ってきて試すことに。
次に、GT
グリップ薄い(パーツクリーナー等なし)が走っているうちになんとかコース枠内で走ることができる、若干コース修正されていた。
F1
Life仕様にlipo試す。
ムズイ。
Lifeのままのピニオン枚数だと早すぎてムズイ。プロポ側でスピード落とし&進角ミニマム設定にして落としてみる。
ESCのデフォルト設定ではブレーキが強いのでこれも修正が必要。
メモ
スムーザー2?(スリック)よいらしい。
シンタニ行く?
ゴールデンウイーク天気がよろしくないのでちょっと残念。
マシンメンテする?
シーズンオフもラジコン活動していたので慣れるのが少し早い気がした。