やり残しラジコンカー入門

ラジコン入門者が参考になるような足跡(メモ)

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

説明書引っ張り出して(KOのVFS-2)

説明書引っ張り出して(KOのVFS-2)

このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は、リポ配線(アンプからの配線 ディーンズコネクタ 2ピンタイプ)に変更です。

必要な物・・・(収縮チューブを探す)
アンプ用ディーンズコネクタ(オス)・・・前にもらった。

今日も(眠くならないようにまずハンダからって言うこと?
(^o^;)

VFSに付属している配線ケーブルは12Gかな?長いので適当にカットします。

画像-0306.jpg

ディーンズコネクタ(オス)の金具を黄色のビニールテープで固定
(+-を間違わないようにハンダします)

おっと、事前に収縮チューブをアンプ側へ仕込みます。
画像-0307.jpg

赤と赤 黒と黒で接続OKだす。
画像-0308.jpg

なんとかできた(仮配置はビニールテープでアンプを固定(o^v^o))
画像-0310.jpg

では、早速いじる
プロポのトリガーを触る前に、バック側で前進している(いやな予感・・・)

あれ、おかしい!?

(どうすればいいんだっけ?・・・プロポでスロットルをリバースにできるんだっけ?過去にアンプ壊した記憶もよみがえる・・・)

取り扱い説明書がいるほど標準設定(セットアップ)の操作を忘れた。
画像-0309.jpg
モーターをつなぐ前に「アンプの設定」をせよと書いています。
一度、モーターの配線をハズシマス・・・。

電源スイッチにある小さいボタンを押しながら電源オン(この時、小さいボタンは長押ししな
い!長く押すと通信モードになる)

とりあえず、M8プロポのニュートラルから設定しなおします。

(・・・はいできた、説明書のおかげです)

/メモ/
プロポが変ると、乗せ変えると、ニュートラル設定の必要があるようです

翌日、、、

よっし、試走・・・

あれおかしい!?

ニュートラル・ブレーキが「最強」になっている気がする。
(バギー用に使っていたからかな・・・)

マルチセッテイングアダプタを使い変更してみます。
(データ吸出して、バギーのデータを保管してからかな・・・どうしようか)

ニュートラルを中ぐらいから弱かな・・・

アンプ(VFS2)のデータを調べると「ノーマル」でした・・・嘘?

(スロットルオンオフしつつ握ったら尺取虫みたに止まったのに・・・まぁいいやデータを適当に入れ替えます)

試走2・・・これでひとまずOKです。

ひとまず「家の中で走れる」状態にしときました。

あと、
ボディどうしよかな?

*必要になったもの
ハンダ、半田ごて(パワーあるヤツ 先は太め  精密機械用の細いヤツはダメ)
収縮チューブ(配線コードの太さに合わせてチョイス)
ニッパ等配線の頭出しするヤツ(あるとベンリ)

第3の手(マンリキ?)
シリコンな配線コード12Gから14Gあたり

/メモ/
VFS-1、 VFS-2は、前進用アンプなのでショッキーなど必要・・・
中古で買うと受信機までの接続ケーブルが短くなってることアリ(配線が届かないことあるので要チェック!)

« »