左側に取り付けてみた。上下のフランジ内から外向きへを外側から中向きへ。
取り付けてわかったこと・・・アルミナックルも同時に必要。
ナックルの寸法がアルミとプラ系で違う。
さらに、フランジの厚み上下で違う。厚みのあるフランジパイプ下側「カーペット」仕様に。 上側に厚みあるフランジパイプなヤツつけるとダート仕様になる。
メモ
プラ系ナックルにアルミCハブを無理やり取り付けると取説通りできてない。
アルミCハブを買うなら
アルミステアリングブロック&Cハブセットを買うのがよいかも。
E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください
【RC魂+】
左側に取り付けてみた。上下のフランジ内から外向きへを外側から中向きへ。
取り付けてわかったこと・・・アルミナックルも同時に必要。
ナックルの寸法がアルミとプラ系で違う。
さらに、フランジの厚み上下で違う。厚みのあるフランジパイプ下側「カーペット」仕様に。 上側に厚みあるフランジパイプなヤツつけるとダート仕様になる。
メモ
プラ系ナックルにアルミCハブを無理やり取り付けると取説通りできてない。
アルミCハブを買うなら
アルミステアリングブロック&Cハブセットを買うのがよいかも。