やり残しラジコンカー

ラジ活メモ

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

xb2

メカ載せ3

XB2ー2wd buggyメカESC再載せ替え載せhobby wing 旧型justーstock60Aマイルドパワー仕様(PTG-2Rに移植したESCアンプをもとに戻す。)

ポンダーも取り付ける。
進角無しブラシレスモーター17,5T(G-force)
ボディとシャーシのマジックテープを新品に取替。
オス側(チクチクするヤツがオス)をシャーシ側に変更。
メカ類 KOの受信機&サーボ。

メモ
BIND&サーボセンター出し&舵角調整。
配線取り回し、マジックテープ張り替え。
のべ3時間コース
パワー感ないので
ブラシレスモーターをタミヤの10.5T、15.5T~16T辺りに交換してみるかも
※現行のhobby-wing G4の17.5Tは3020kv値

ロシアのガソリン代1L/350円越え
スーパー台風18号 ラガサ 

XB2_alu_322212#取り付け

xb2_alu_322212#取り付け

左側に取り付けてみた。上下のフランジ内から外向きを外側から中向きへ。
取り付けてわかったこと・・・アルミナックルも同時に必要。

ナックルの寸法がアルミとプラ系で違う。
さらに、フランジの厚み上下で違う。厚みのあるフランジパイプ下側「カーペット」仕様に。 上側に厚みあるフランジパイプなヤツつけるとダート仕様になる。

メモ
プラ系ナックルにアルミCハブを無理やり取り付けると取説通りできてない。
アルミCハブを買うなら
アルミステアリングブロック&Cハブセットを買うのがよいかも。