やり残しラジコンカー入門

ラジコン入門者が参考になるような足跡(メモ)

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

逆接防止とL型と

逆接防止とL型と

このエントリーをはてなブックマークに追加

ヨーロピアンコネクタだとすぐ逆接続したりする。それを避けるために
ESC側バッテリーケーブルをディーンズコネクタ「オス」に変更。
同時にメス側も作る。と、昔BOOBYさんに教わった。

それのver2版。

F1用)ヨーロピアンコネクタの先に切り口(溝)がありケーブルを寝かせて「L型止め」バレット(弾丸)タイプに比べ高さなくなりボディ止める時に低めに調整できる。

短いメス側ディーンズコネクタでボディのフィッテイングup



※オンロード用は、ディーンズ化で逆接防止

メス側作る
ヘッドの部分にミゾがある。L型(ケーブル寝かせることができる)にはんだ付けができる
F1用、ヨーロピアンコネクタの先に切り口(溝)がありケーブルを寝かせてL型に。高さがなくなりボディを低めにマウント調整できる

2個作る。ケーブル短いと熱が回って熱いのでつまみ工具も用意すればよいかも。



メモ

※バギーは、熱量で持たないと教わったのでオンロードだけこの方法だ。
バレットタイプ→ ヨーロピアンコネクタ(溝)ありタイプ
ESC側ヨーロピアンコネクタ→ ディーンズコネクタ「オス」化へ
オス側・・・ESC側ディーンズコネクタ「オス」化なんとかする。
ディーンズコネクタ「オス」いる

« »