やり残しラジコンカー

ラジ活メモ

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

TEAM LOSI TLR22-4

Rally&Buggyレース 第一戦

晴れ。天気に恵まれ無事レース開催。
ラリーとバギー(2wdと4wdは混走、TLR22-4「LIFEバッテリー仕様」で安パイで走ることに、)
クラシックバギーは、なかったでした。
計測トラブル、マイマシントラブル等ありましたが楽しめた。

記念撮影
ラリークラス 4台

バギークラス 5台。
※ショートカットでポジション奪うのはBADマナーですよ~。

ラリークラス、また予選で足廻り壊れた。
なんとかなおし決勝は、バッテリー充電忘れで迷惑かけました。最後尾スタートなのでこれ以上ペナルティはなかったですw

バギークラス、2wdと4wd 混走る。マーシャル1人のためレース決勝は場が荒れた。(裏返ったらおしまいです)

動画LINK
https://youtu.be/BcS_0eM7E9g

動画で周回数数えてリザルト訂正することになりそう。

レース予選Q1、Q2、まぁ無難周回する。他の4WDよりチョイトップスピード遅いかも。4WDが三台、2WDが2台のMIX(混走)。

後日、リザルトがUPデートされて、

ポディウム中央ゲット。


決勝、2番手スタート。なるだけショートカットせず丁寧に走ることを心がける。序盤で1番手と2番手が絡み3番手がレースリーダーに。その後またレースリーダーに。最終LAP手前で操作ミスがありスタート付近でのたうち回る。レースリーダーから脱落するが、ジャンプ超えた奥のカーペットコーナーセクションで亀になっていたのをパスして再びトップに返り咲きそのままチェッカーとなりました。もう中央に立つこともないと思うがw

メモ
抜くほどコース幅無いので基本ミス待ち。

TLR22-4「LIFEバッテリーはショートLife仕様

Rearバネ・・レーシングパフォーマー オレンジ
ダンパーオイル 400番ぐらい?
フロントタイヤ:シューマッカー、USEDカクタスフュージョン(インナーなし)
リアタイヤ:シューマッカー、 USED ミニダート(インナー ヨコモ ミディアム)


出番かも

先日は、2WDバギー。今日は、バギー4WD用意した。と言ってもほったらかし状態のまま。リアタイヤだけシューマッカーのMINI_PIN or ミニダート、その他試す。フロントはカクタスフュージョン。ほとんど人工芝なんで、HDCの頃タイヤたち使う。
タイヤ決まるとまぁまぁ走る。ジャンプ1個になったのでだいぶ楽ちん。
山が減ったUSEDのMINI-PINの だとカーペット部分で巻くことが多々ある。

ミニピン>ミニダートな感じ。多少固めのラバーがよさげ。ラリブロも硬い方がよさげ。意見あり。

2WD、4WD混走らしいので安定感ある4WDが良いかも。
タイヤさえあれば、2wdでも全然ok。

メモ
LIFEバッテリー仕様
リアウイングそろそろ交換