念のため旧搭載モーターのkv値を計測。数値に誤りがーーー汗;

本当の、ほぼ21.5TのKV設定して走らせていた。
載せ替えた,
G4の21.5Tのミニマムでは2300kvとで500kv違う。
メモ
1800kv値とギア比2.8でそこそこなタイムでるのに
500kv値余分な2300kvに載せ替えてもまだ速い気もするがどうだろうか次回確認。
MEMO
ホビーウイングのブラシレスG4_21.5Tの方がなんちゃって21.5T。
次回、PROBOXが出てきたのでESCの設定見直しする
E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください
【RC魂+】
念のため旧搭載モーターのkv値を計測。数値に誤りがーーー汗;
本当の、ほぼ21.5TのKV設定して走らせていた。
載せ替えた,
G4の21.5Tのミニマムでは2300kvとで500kv違う。
メモ
1800kv値とギア比2.8でそこそこなタイムでるのに
500kv値余分な2300kvに載せ替えてもまだ速い気もするがどうだろうか次回確認。
MEMO
ホビーウイングのブラシレスG4_21.5Tの方がなんちゃって21.5T。
次回、PROBOXが出てきたのでESCの設定見直しする
HOBBY WING G4_21.5T、モーターの進角最小25度にしてセットしなおす。
それでも載せ替え前のモーターより100KV「500kv」は回っているので良しということで。
燃費も良くなるし。
バラシて磨いてボールデフグリス塗って。
メモ
モーター、2300kv(タミヤの16Tぐらいは回っている)載せ替えで500kvプラス
コントロールできるところへkv値調整。
ピニオン2枚落として30枚
リアのベアリングゴリゴリチェックもする。ナックルのベアリングみたいに痛むことはないと思うけど?
ESCのプログラムBOXが見つけられなかった。ESCの設定は次回に。
サイドスプリングの交換