やり残しラジコンカー入門

ラジコン入門者が参考になるような足跡(メモ)

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

TA-07PROからのTA07RR風

やらかした

路面温度30~36度となかなか好条件。B3も一周すればグリップあるよね。
とりあえ、F1カテ、Xray_x1 Lipoをやめてまったり Life仕様(ココのGTカテゴリーより1秒ぐらい遅いかも)でしてたけど、Fウイングが刺さるコナー鉄板下辺り。おかげでウイングがもう少しダメージ。
ESC/アンプも交換したいかも。メカもイマイチ決まっていない感じ。
リアタイヤ R1ソフト、ボランテ?(ピンク、ダブルピンク)どれでも走るがピンクがなんとなくよかった。ダブルピンクより転がりが良いかも。


ということで、F104_VER2_PROにまるっと変更する。コッチはFウイングが刺さらない(刺さりにくい)

ハイダウンフォースなF用ウイング改、リアタイヤはショルダーグルーマシマシのR3-S骨董品なヤツ

こっちのほうが安定感ある。ピッチングダンパーメンテしたからかそれともタイヤのせいか? リアタイヤはショルダーグルーマシマシのR3-S骨董品なヤツ。

バンプイン調整 TA07RR風

バンプインの件、フロントナックル下のスペーサー量で調整できるが違いを体感できるかチェックする。片側2mm もう片側3mm、次に片側0mmともう片側2mm・・・・タイム計測しないとなんかよくわからないんけど。鈍感か? とりあえず、両方2mmに戻す。

ホイール割れた、2本

最後にやらかした。両方左コーナーで。ボディフェンダーも割れてきたのでタイヤに負担増したかも。鉄板にタイヤラバーが引っかかる感じあり。
アセトン塗って瞬間接着剤溶かしてラバータミヤB3のみ回収するか今度やってみたいよね。ホイール真ん中もダメージ蓄積されているのでワンヒットで餌食になるね。

コーナー鉄板に塗料を塗って滑りやすくする
3Dプリンタの樹脂液塗るとかね
アスファルト路面にトラックリミット線みたいなマーキングし目視で注意を促す
その他
200mm幅のボディを使いタイヤ保護とか

Cハブ SP-1641

SP-1641 Cハブ 左右セット

TRF420のCハブが必要なTA07RR風なヤツの足廻り。

作業時間
久しぶり&ながら作業で2時間ぐらい。

2セットGET。1セットは修理。1セットが予備パーツで右側(片側)ばかり壊れることが多い。フランジは、4.5*3.5mmが2個とTRF420の取説に記載してあるが多少大き目な旧タイプのフランジで組み立てありそのまま流用する。

Cハブとサスアームを固定するサスピンが3mmと太くなり、
TRF420のCハブと、TRF419 Ⅾパーツ(サスアーム)っぽい

もので、構成されている。


手元のTA07RR風の現状では、
4.5*3.5mmと、SP-1641(Cハブ)とTRF419っぽいサスアーム3mmのサスピン使うタイプ。ほか、軽量ダブルカルダン。シャフト1mm短め。

Front側ダンパーオイル抜けてる感じあり。次回に。(オイル足す)


TA07RR風 メモ
419っぽいサスアーム
420のCハブ
418のナックル
フロント軽量ダブルカルダン。シャフト1mm短め「43mmに」。
強化バルクヘッド(カーボン混入)
カーボン混入ロワデッキを止めてノーマルロワデッキに変更。ココではやらかいシャーシがよさげ。
ナックル上下に使うフランジは、 指定品4.5*3.5mmに変更した方が足廻り長持ちしそう。 ネジのかかり。

未搭載アイテム、
TA07アジャスタブル アッカーマンセット

ローカルレギュでは、著しく形状が変わらなければ
(他社パーツも可) 社外のアルミナックルやアルミハブも使ってよい