やり残しラジコンカー

ラジ活メモ

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

XRAY T4 2015

タイヤ作る。はる。

日ハム対広島戦を観ながら、ながら作業。

2台分、2種類作る。けっこう時間かかった。

ソレックス24Rと28R
ソレックス24Rと28R

24R(インナーモールド M)※シルバーアローズ(いつ頃の?)
28R( インナーモールド  S)←インナーソフトを作った。インナーソフトは、普段使ったことないけど予選2分、3分なら持つかもって勉強用。

シルバーアローズ・・・インナー厚みについて記載がある

24Rは、初めて作ったかも(10年ほど前に未使用getしたけど)
シルバーアローズ・・・インナー厚みについて記載がある 。
インナーの厚みもセッテイングなん。

トリセツ(ピンクの紙)を読むとインナーが4.3mm(薄め)だと低グリップ路面向きで、コーナー後半で曲がりが良くなるって書いてある。このシルバーアローズって丁寧にアドバイスありいいですね~多分15年ぐらい昔のインナーだと思う。・・・( ^ω^)・・・

メモ
28R、、、路面温度30度でも使っていた。使い方の見直し。

(28Rは、5年に一度入替程度かな?)

後日試す。やっぱインナーは、ミディアムが無難かも



T4’15メンテ Rearサス「G」Typeにすっ

Gタイプのリアサスに交換

Rearサス、ダンパー取り付け穴がバカになっていたのでリアサス両方「H」の文字からOP指定の「G」に。#303169 グラファイトアーム

LRP「前進」専用の配線があちこち切れてた。なので「前進&後進」できるタイプにレベルup。

BL-PRO初期型?

サクッと交換。

これでサス・足もなおしたし「早ツー」の練習再開できる。
逆接防止に、ディーンズコネクタ”アダプタ”使用。慌ててもミスしない。


おさらい
イモネジ10mmの半分をサスにネジ込みスペーサー取り付けていたのでダンパー下、ダンパー用φ5.8mmショートピロボールナットの取り付けに問題あった。これをスペーサーを無くして「取説」の通り戻すことで解決。

怪我の功名ってヤツかも。

原因は、ダンパーバネを何度か交換したりする際にピロボールから外したりつけたりしててダメに。