やり残しラジコンカー入門

ラジコン入門者が参考になるような足跡(メモ)

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

06月

チャリに踏まれる

近所の公園駐車場でTT-01とTA-05IFSと2台で遊ぶ。
パーキングは結構ひろいのではしっこで地面に書いたコースを走るが、途中から
自転車がコースを割り込む。(気になる行動をする自転車の子どもたち4ー5台)
ぜんぜん他のスペース開いているのに
(見るならチャリ降りてみてくれたらいいのに・・・嫌な予感するなぁ)
そしてその嫌な予感は的中した。
操縦している場所から一番遠くを走っている時にマシンに向かって自転車が・・・
「ガバッ」と踏む、踏まれた。
あんたたちワザと?近寄ってない?
(なにやってんねん・何で踏んだのに笑っていられるの?苦笑い?・・イラッと来るわぁ
・・・まぁ息子のマシンだったんで・・・操縦していたのも息子だし・・・交わし損ねた?)
ところが、またまた、コースをまたぐ。
「あっちイケヨ」と控えめに怒りながら・・・心はおだやかではありません。
(一番端っこで邪魔にならないところで走らせているのにお前らアホか!
怒るデシカシ・・・公用の場所(パーキング)でパイロン立てて場所確保したろっかと思ったほどです)
※腐るほど場所空いているので・・・
ということで、今後は博物館で走ることにしよっと。
さて、踏まれたマシンは放っておき(笑)、TA-05IFSのセッテイングを考える
自宅に帰ってマシンをみると、
パーキングで走った感触ではまだ、ニュートラル・ブレーキ(N・BRAKE)が弱いかな・・もっと強くしてみるかなぁ・・・アンプの設定をいじる。
アンプKOPROPO(VFS-2)のニュートラルブレーキを40%以上にしてマシンに電源ONする・・・異常に気づいた。(動かんぞ!?)
リアのボールデフ(プリーに小石がかんだみたいベルトが張っている・・初体験初メンテ・・ついでにオイルダンパーもパーツクリナーで洗うよ)
※意外とパーキングの路面には石コロがありました。走る前に軽く路面のゴミ拾いも必要だったかもしれません。でもパーキングにチョークでコース書いて走ると障害物がなくてマシンは壊れにくいですヨ。

VFSシリーズの恩恵をまだ受けていないかもしれませんね。

ニュートラル・ブレーキの設定でアベレージタイムのUPを考える
KOPROのセッテイングアダプタを久しぶりに使う。
今年2月ごろ購入したVFS-2とセッテイングアダプタ)
何をいじれば効果が出そうか・・・
博物館のサーキットコースを例にすると、360度近くのヘアピンが何個もあるのだ
すると、高速で突っ込むと回りきれずに壁にガリガリ君になる。
かといって、ブレーキかけるタイミングを間違うとマーシャルのHELPが必要になる。
今までのアンプ君だとそのまま「慣性の法則に従いスピードがあまり落ちないないので大きく旋回するのだ」これを適度にスピードを殺してコーナーを制覇したい。
7番のニュートラルブレーキをいじるんだ。
(やってみたかったんだぁ)
要するにニュートラルにしたときにエンジンブレーキ(エンブレ)を発生させる。
スロットルトリガーを逆の右側に弾くことに比べて操作がらくちん。
そうすると、コーナーでの不手際がなくなるハズ・・・(他の人の腹に突っ込むことも回避できるかも)全般的にミスが減ってアベレージタイムがアガルハズ・・・
早速、いじくる15ポイント・・・モータの音で判断(スロットルトリガーを弾くそこから離すモータがニュートラルで止まるのにどれくらいかかるかを音で確認する)。
もうちょいかなぁ30ポイント・・・ここらへんかな・・・
これでちょっと表に出てパーキングで走らせる・・・
「GOODなフィーリング」かも[:グッド:]
セッテイングアダプタをもっていない人は
VFSシリーズの恩恵をまだ受けていないかもしれませんね。
この恩恵はVFS-2他から受けれるようです。
ということで、次回はサーキットに持ち込んで見たいと思います。
予測では、「マシンぶつけにくくなってタイムが0.5ポイントほどUPするのでは」と予想します。
マシンぶつけないと
(パーツ代が浮く
BODYが壊れない・・・未来の経費削減に期待)
というオマケが付きますね。
※フタバの2PLにABS機能があるがアレはエンジンGP用らしい実際は稼動してないらしいのだ(フタバにTELして聞いたよだから、アンプ側に期待しているのだ)
レースの際に、第一コーナーもしくは第二コーナーで突っ込んでしまうのも
エンブレ機能があればだいぶ改善するのではと思います)
※VFS-2は前進用です
また、ショッキー(ショッキーダイオード)の取り付けなどハンダゴテ等も使います。