やり残しラジコンカー

ラジ活メモ

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

DF-02(ライジングストーム グラベルハウンド)

DF-02使う

画像-0457.jpg

(手稲前田森林公園)

急遽、焼肉するとなった。
「現場は場所も広いのでラジコン2台持って行く準備をしとく」

前回誘ったら「やらない」
とゴネ気味*2でしたので
今日もどうなるか
その他
キャッチボールとかバドミントンとかいろいろ持ち込む

ところが、焼肉場所の横でエアプレーンを飛ばしている

(ラジコン・・・かなり大きいかった)

それも何回も飛ばしてた。

そんな刺激を受けたので

食後に
二人で

●DF-02(初号機)にスポーツチューン+リフェ
DF-02(2号機))にライトチューン+ニッケル水素
————-
(両方とも・・・ちょっと眠たくなるスピード・・・場所広すぎたかな)
次回は、スポチュン+リフェと ライトチューン+リポだな

同じスピードにはならず、若干初号機の方がスピードがあった(ギア比も違うかも・・・)

//気づきメモ//
DF-02もチタン足へ・・・

予算あるといいかも

グラウンド・・・

暖かい!向こうの方で遠足の子どもらが昼飯中(桜咲いてるし)
画像-0304.jpg
暖かい!(まぁとりあえずソフトボールなら2面取れる場所で遊ぶでみる)

出かける前に・・・タイヤ新品へ交換
(実際は古いタイヤで走らせたらイマイチだったので・・・・中古ホイールを物置から)

画像-0298.jpg
”リア”はスパイヤースパイク

画像-0299.jpg
”フロント”は、ハイデンシティ スパイクタイヤK(インナースポンジは別のヤツ)
タミヤ SP.1240 4駆前輪 ハイデンシティ スパイクタイヤ K (62/ 25)[51240] [返品種別B]

画像-0300.jpg画像-0307.jpg画像-0308.jpg
走しり終えて掃除・・・なかなかの密閉されていた(写真は掃除しちゃった後・・・)

”モーター”
運動場的な場所では、砂鉄やらが混じる
モーター熱い・・・(リポだから?密閉されてるから?)

フロントより
後ろのタイヤが径が小さい・・・
お尻が垂れた感じ(タイヤの予備なし・・・どうするかな・・・)

とりあえず、車高を高くしとく

//気づきメモ//
在庫あったので
NEWタイヤを使うがリアもハイデンシティKか・・・どちらかで言えばCが欲しい
《生産終了》タミヤ SP1241 4駆ハイデンシティ スパイクタイヤK (62/35)
《生産終了》タミヤ OP879 後輪 ハイデンシティ スパイクタイヤC (62/35)
SPパーツ SP.1241 後輪ハイデンシティ スパイクタイヤ K(62/35) 【タミヤ】 【玩具】

OP.881 オフロード後輪大径ホイール(62/35)

良く調べると

新製品が出てたがな

OP.1185 4駆前輪 デュアルブロックタイヤ K (62/25)価格:840円(税込) 
OP.1186 後輪 デュアルブロックタイヤ K (62/35)価格:945円(税込)

OP.1187 4駆前輪 デュアルブロックタイヤ C (62/25)
価格:1,575円(税込)


OP.1188 後輪 デュアルブロックタイヤ C (62/35)
価格:1,680円(税込) 

ということで、後輪はデュアルKでいいかな

DF-02