やり残しラジコンカー

ラジ活メモ

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

TEAM LOSI XXX4+G(Made in USA)

ロッシ xxx-4  メカ載せ (リベントンプロ1.1  ベクター X12 6.5T)

losi xxx-4 ロッシ xxx-4

メカ載せ

手に入れたLRPのブラシレスモータ ベクター X12 6.5T(13ターン相当 38800rpm KV値5400 )を選択。

配線調整&ハンダしなおしてみる。バッテリーストレートタイプのリポがあったので仮載せする。角型はダメ。俵型がok。

(タミヤLF2200みたいなだと普通に使える。手元に京商のリポがあったのけど容量少ない。

 

リベントンプロ1.1 on/offスイッチが本体に内蔵である。進化しているのな。ニュートラル設定は、スイッチ長く押すとこから。気付くのに1日かかったし。

 

こちらブラシモータにも対応しているとのこと。

 

 

作業メモ

Rウイング欲しい、ヨレ気味なので。

Fタイヤ接着しなおす必要有り。→作業済み

サーキットに合わせてタイヤ必要。

バッテリー リポ。

6.5とLIPO 仕様は、 ベルトとプーリー持つかな?

 

 

ロッシxxx4+G[フロントショックタワー]の硬いダンパーステーを更に固くするために、 

xxx4 フロントショックタワー

xxx4の硬いダンパーステーをゲット、

グラファイト系のダンパーを更に固くするために手元にあった瞬間接着剤を塗り綿棒でさらに伸ばしました。

硬いダンパーステーを更に固くしてワレかけを防ぎます。

長いこと、バギーいじってません。なんでパーツ買った?

 

アソシ B64 とか検索してたからだ

 

/メモ/

綿棒orつまようじで延ばす。

ダンパーステーは、より固い方が良い。切れあるコーナーリングに。

ササクレ保護のために。

値札シールが1380円

LOSA-1206 フロントショックタワー

 

後日、アジトでxxx4を探す。あれ?

フロントショックタワーが装備されている。でも瞬間接着剤は、塗ってないし。まあいいやちょっといじくって掃除してみる。

ロッシのxxx4

 

リアのダンパーステーがヒビ割れ

ボールデフベアリングが怪しい。

モーターの専用必須アダプター(アイテム)が欠。

フロントダンパー1個が欠。棒っこが折れ曲がっているがどこにあるのやら。

リアウイングが弱っている。

その他、メカの搭載。

インチ工具類。

あとは、ヤル気(笑

続くかも

(さらに…)