やり残しラジコンカー

ラジ活メモ

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

XRAY T4 2015

Xray、T4のスパー交換

タミヤの417Xがツーリング「シャーシ」の上限知識だった。なので

なぜ、スパーが交換できないか理由がかわからなかった。417Xでは、上からアクセスできた。アッパーデッキ外したら交換できるはず。

部品取りシャーシから移植。

アルミシャーシ、T4

年式不明なアルミシャーシ、T4  

完全にホールドされていて上から外すことができません。外車だからか?

完璧にホールドされていて横に押し出す必要があった。
T4のスパー交換(実際にはベルト交換したかった) 現在スパーが64-108枚、こちら黒の94枚(axon)。うーん、元に戻すことに。

仕組みを理解し今日はここまで。

この部位、アッパーデッキのネジ止めしてないことよく拝見する。

ダイヤフラム選択

ダイヤフラムがおさまりが悪い。XrayのT4’15分ダンパーの 2本。メーカーによりシリコンオイルに侵されやすい。手に入れた時からw

今日は、ダイヤフラムを交換する。

手元に2種類のダイヤフラムがあります。ピンク色「B7-8DS16」

シリコン製とフッ素ゴム製「YS-S8DS」、両方ともヨコモの。

両方装着(フィッテイング)して雰囲気が似ている(寸法等)方、

フッ素ゴム製「YS-S8DS」 を使う。