xray_T4のリアサスマウントネジなめた事件、取り出してもらった!
新しいパーツ投入。
アルミ段付きビス(サーボ用)段サイズとボタン部分の傘の大きさが丁度いい感じ。

借りていた417XとLipoバッテリーを返却し今後T4と向き合うyo~
E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください
【RC魂+】
xray_T4のリアサスマウントネジなめた事件、取り出してもらった!
新しいパーツ投入。
アルミ段付きビス(サーボ用)段サイズとボタン部分の傘の大きさが丁度いい感じ。
借りていた417XとLipoバッテリーを返却し今後T4と向き合うyo~
だいたい搭載できた。受信機アンテナ線あり。ピニオンの脱着が厳しい。ブラシレスのモーター芯(軸)が短いから? シャーシ下に穴があるけどイモネジにアクセスできない。(モーター、ピニオン、どっち?)うーん、アッパーデッキを外してピニオン取付ることになった。何かがおかしい。
アッパーデッキを加工するか、ブラシレスモーターさきっちょ長いめにしてみるか。ボールスタッドなヘックス工具用意するか・・・。
一回決まったら交換へるので、アッパーデッキ外してやるかです。
アンプの設定どうするか思い出すのに苦労したが、無事5.2vカットへ。
次にダンパーオイル入替(Oリング交換)
なんかキャップ横に爪楊枝がプスっとな?
さすがStayHome。サクサクすすむよね。
XRAY2015年のモデル・・・T4でも なんか走りそうな予感ある。
タイヤも取り付けます。充電したらいざってとこまできた(嬉w)
TA07MSXは?ってそれは保留中。