日をまたぎ、組み立てたガンマハングオンを再度バラします。

シールカスはがす。


カチカチなので交換。

オイルも交換。赤色Oリングの引っ掛かりなくなりいい感じ。
おさらい
1回目のバラシの半分の作業時間でバラシ&組み立てることができた
リアタイヤの取り外し方を覚えた。
リアタイヤの取り付けを覚えた。
内蔵モーターは、ルマンだった。ブラシタイプ。
リアホイールがヒビ割れ?
※ グランプリレーサー (ハングオンレーサーのひとつ前、ガンマRGVは、グランプリレーサー)
E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください
【RC魂+】
日をまたぎ、組み立てたガンマハングオンを再度バラします。
カチカチなので交換。
オイルも交換。赤色Oリングの引っ掛かりなくなりいい感じ。
おさらい
1回目のバラシの半分の作業時間でバラシ&組み立てることができた
リアタイヤの取り外し方を覚えた。
リアタイヤの取り付けを覚えた。
内蔵モーターは、ルマンだった。ブラシタイプ。
リアホイールがヒビ割れ?
※ グランプリレーサー (ハングオンレーサーのひとつ前、ガンマRGVは、グランプリレーサー)
30年ほど前に発売された 1/8
RGV ガンマ (グランプリレーサー ) ステッカーはがれ、少々ヤケありだが全体的に意外と小綺麗
なジャンク品ゲット。メカなし。
仕組みがわからないのでバラシてみます。一応Webで取説探す。
サーボセイバーみたいなのいるかも?
今日はここまで。
ダンパーの外し方わかららない。かなり奥に内蔵されている。
モーターの配線までたどり着けなかった。
ハングオン(ハングオフ・・・ぶら下がる_意味)
hang out 遊ぶ
hang off ためらう
hang on ちょっとまって
※ グランプリレーサー