やり残しラジコンカー

ラジ活メモ

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

ラジコンブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

シンタニ用バギータイヤ作る

USED のシュマッカーのpinが減ったヤツ 作業前
作業後

pinは削ったけど手元の320番と鉄ヤスリ棒ではこんな感じ。
ムラがある。

フロントもusedタイヤで作ってみます(あとで)。
スポンジ用タイヤセッターではサンダー押し付けると回転が落ちます。
スリック化するのに1本30分ぐらい。サンダーの番地で改善できそうな気もします。山が少ないタイヤは、1本15分あればセッター可能。
パーティションライン削る小さいタイヤセッターでは1/10バギー用のタイヤはおさまりが悪くてセッターできません。


メモ
サンダー(サンドペーパー 出来たら持ち手付きのようなもの)買い足す

2月13日(祝)もしくは19日(日)で遠征予定。


USED のシュマッカーのpinが減ったヤツ ・・・全然ダメだった、古いヤツラバー硬い?



シンタニサーキット用粘土質バギータイヤは

スリックタイヤ出てきました。10年ほど前に連れていってもらいました。
10年ほど前なんでだいぶ奥にありました。ダンジョンで言うと30階層ぐらいw フロントは、ホイールからはがしてあります。

スリックタイヤは粘土質でグリップするらしい

その他、だいぶ前に買ったシューマッカーのミニピンとかカットスタッガー等いろいろ出てきた。

1歩前進した。

次に、タイヤセッターでスリックタイヤ作る件・・・夜にゴムの削り臭がするので次回別の場所で。やすりがけは粗目を用意したいかも。

2歩前進した。

メモ
タイヤセッターのモーター音は静かな方。ゴムカスは飛び散りそう。場所を選ぶかも。あまりもの「シュマッカーのミニピン的なヤツ・・・少し固め」で練習削り、本命は柔らかめのタイヤ(M4的なヤツ)どっちがいいかは現場で試す。

シンタニサーキットのサイト見るとline(のフレンド)登録は本名でするようにと。現場ではスタッフが常駐してないということ。オートロック(防犯カメラでチェック)等なんか進化しているようです。始めての時はlineとかで事前打ち合わせ。で忘れ物無い様に準備しないとって感じです。


【シンタニラジコンサーキット】ご利用案内
営業日: 土曜・日曜・祝日
営業時間: 10:00~20:00
事前にline予約すること
暗証番号必要等