やり残しラジコンカー入門

ラジコン入門者が参考になるような足跡(メモ)

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

ラジコンブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

雨の日は、メンテ

バギー(B-MAX2 MR)、
ロッドガイド、Oリング、オイル交換したい
まず、フロント、どうやってバラす?前回の記憶がないので

だいぶ前かも。とりあえず何とかバラしてOリングとダンパーオイルは、ヨコモ450番をフロントに入れて、フロントバネをミディアム(赤にXショック BM-1165)に変える。前回はオイル柔らかめでバネ硬いめ(ヨコモ黒色?)だったようなフロント400番から450番または450番から550番という教えをいただきました。ロッドガイドは、タミヤのヤツでも使えそうなネット情報があったので探したが今日は見つからず。Rearは、京商x断面Oリング使う。
交換したら異次元スルスル感。速攻10パックは転がしたい気分。

ORG03X 京商x断面Oリング使う。
Rearは、ダンパーショック1本に2個Oリング使う

ダンパー下取付ねじ1本ナメかけだったのでチタンネジ22mmに変更。
汎用ダストブーツがあったので、ためしにダンパーに取付た。

DL407 ダストブーツ
ダストブーツ

あとで、ボディ修理用アルミグラステープGET予定

Xショック スプリング ミディアム赤

オイル450番、前回より硬め。ダンパーオイルが硬めに変更したのでバネは少し柔らかな方がよさげ。買い置きしてたミディアム(赤)をチョイスする。

スパー買いましたり、スプリング買いましたのに交換せず使わず
久しぶりに走らせてバギーのよさを思い出す。

メモ
今日雨降ってないけどもw

バギーのビッグボア系はダンパーオイルの消費も多いので稼働率の低いバギーは、余りダンパーオイルで 。

模擬レースとRearウイングの差

初めて参加(来月)予定ってことで、5人で模擬レースをする。計測機器の設置してくれた。予選3分1回 決勝5分。レースの流れを教えた。模擬レース決勝、マシン止まるバッテリー切れ。しょうがないので途中からなんちゃって実況します。

ボロのザナヴィーGTRボディ(赤)を譲った。かなり使い込んだボロ。 お気に入りだったボロ。 で、再度同じボディ購入したのだ(笑)。
キット標準っぽいRearウイング?は、けっこうダウンフォースついいる感じ。あんまりケツでない。もう一つのGTR35に変更。
ゼント?オーテック?GTR35には、レーシングウイングタイプアルファー使っていて、実はウイングαを使うとケツの出方がよい&ココでは走りやすいよねと。試しにRAYBRIG NSX CONCEPT-GT もレーシングウイングダウンフォースある系をレーシングウイングαに交換したら、GTR35と同じ塩梅になったと言う。Rearウイングって結構重要なセッティングアイテム。

タミヤ(TAMIYA) ホップアップオプションズ No.1729 OP.1729 レーシングウイング タイプ α (カーボンパターン) 54729

ココでケツの出方で選ぶなら「ウイングα」かもと思った。
TRF前住選手も言ってた気がする~

メモ
空力削るとケツの出方が変わる、少しケツが出た方がタイムでる可能性高いと。

タミヤのレースに必要なアンプ、04SR(ローカルレースでも04SRが増えてきた。 03アンプまだ使えているけども)
タミヤ 男女両用 RCシステム No.70 ブラシレス エレクトロニック スピードコントローラー 04SR センサー付 45070