
マジックテープで固定し通電確認中
あと、Rearのバネが固いような気がするねんけども?
経験不足で正解がわからない。
2WDのバギーはもっとRear、柔らかいバネ使っているね。
ダートは基本柔らかいバネ使う印象
カーペットは、一段階~硬そうなバネの印象。
メモ
何種類かあるので試す 。
2WDのリアダンパーとバネを移植するとか
ダートセクター20%ぐらい。人工芝&カーペットが70~80%に変わったので硬めも間違いではないのかも。
E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください
【RC魂+】
マジックテープで固定し通電確認中
あと、Rearのバネが固いような気がするねんけども?
経験不足で正解がわからない。
2WDのバギーはもっとRear、柔らかいバネ使っているね。
ダートは基本柔らかいバネ使う印象
カーペットは、一段階~硬そうなバネの印象。
メモ
何種類かあるので試す 。
2WDのリアダンパーとバネを移植するとか
ダートセクター20%ぐらい。人工芝&カーペットが70~80%に変わったので硬めも間違いではないのかも。
日陰と日向で 寒暖の差が激しい。
boobyさんからヨコモ、MR-4(10.5T LIFEバッテリー仕様)頂き(RUSHのタイヤと交換する)、練習中にボディポスト折れた。
yarisボディ転がること多い。グリップ足らない? タイヤの山少な目。溝少な目 真っ直ぐ飛ばないジャンプ台? 家の何処かにラリーブロックタイヤ2種類あるので準備をする。Buggyの安定感に比べてコースも掘れ段差が厳しいかもラリー、ムズイ。ジャンプ台を安定して真っ直ぐ駆け上がるグリップがほしい。(それとも立ち位置悪い?)
バッテリーは、タミヤのLIFEバッテリーかショートLifeがよさげ。
角型LIFEバッテリーは少し重い気がする。飛びに影響あるかも。
ボディ選択)
スバルボディ、ほか何か検討中、やっぱりyarisボディ(Titanのヤツ、)か
メモ
MyLapsポンダー載せる。
古いタミヤのyarisボディはボコボコになったので持ち主に返しますw
ラリブロタイヤ、2種類探す。
ラリータイヤ、amazon で2021年に
買っていた。 まだ未使用のヤツ。
お試しは レース本番で。
1種類だけ発見。