やり残しラジコンカー入門

ラジコン入門者が参考になるような足跡(メモ)

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

DF02 改造

圧雪路面だとDF-02でも

 (圧雪路面だとDF-02でも楽しめそう)
2台あるDF-02は2台とも只今メカが一部しか搭載されていない。

(タイヤは1セット(スパイヤースパイクタイヤ)がある。サーボ「TSU-01」は1コある。アンプ(タミヤのXBに使われているモノ。モーターはRS-540・・・スポーツチューンが付いている)もある。受信機TRU-02もある)

アソシの#15(やわらかオイル)もある。

組み立てるかな(処分しそこなった)

しかし、このアンプは水滴に弱そう(TEU-101BK)
金具が出ていると水滴&結露でアポーンだからね。せめてソフトケースに収まっているタイプならいいのにな。

アンプだけは、なんとかしないとコンドーちゃんに入れるかな・・・

–もうちょい考える–

2009年版の防水対策(雪中レース)

机の上に取り出した抜け殻がいやらしい。
今回は、アンプと受信機をコンドームの中に入れてみた。
マシンのイメージが崩れるが防水レベルはUP
(ゼリー入りはきれいにふき取る(笑;)
雪中対策(DF-02)
予選1回目
(ピニオン外れる)
予選2回目
(スイッチを固定しなかったので走行中に2度もON⇒OFFに変わった)
HDCのオフロードコースでは散々だった。
決勝Bで、舵角増やしすぎて真っ直ぐ走らせるのも大変に。
(DF-02&車高低い&練習&セッテイング不足)
//新しい試み(ブラシレス搭載)//
おNEWのブラシレスとアンプ
(ボルテックス ブラシレスコンボセット(Teamオリオン@京商)
走ってるときは問題ないが、マシンが止まる(雪でスタック)と反応が悪かった。
(1度目はピニオン抜けた。防水処置があまかった?)
ということで、
ホイールからスパイクタイヤ(スパイヤー後輪)を外して
xxx4(ロッシ)を使ってみようかと準備してみる。
xxx4用後輪のホイール(必須タミヤTRF501系ならすぐ入手可能か)
————————————————-
そういえば次の祭日12日(成人式)に2戦目があるとか
ま、それはともかく去年の日記を読み直してみるとDF-02で楽しんでるじゃん。
(レースでは、戦力的&コースも選ぶ感があります(タミヤならドゥルガ&バルドルあたらいが良さげ)し、周回遅れになるとみんなによけてもらわないといけないしね)DF-02は、お気軽にってことですかね↓
2008年の雪中バギーレビュー