これから、バラセルする人は、絶対必要です。極太タイプ。
ハンダ付けに今まで苦戦していましたが2秒もあればペタっとくっつきました。
今まで10分-20分かかっても作ったバラセルも走行したらバラセルがバラバラだったことも今日でおさらばできそうな雰囲気です。
その価格プライスレスといいたいが1380円(ホームセンター)
圧倒的な熱量が必要なんだよ、ほんと。
E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください
【RC魂+】
これから、バラセルする人は、絶対必要です。極太タイプ。
ハンダ付けに今まで苦戦していましたが2秒もあればペタっとくっつきました。
今まで10分-20分かかっても作ったバラセルも走行したらバラセルがバラバラだったことも今日でおさらばできそうな雰囲気です。
その価格プライスレスといいたいが1380円(ホームセンター)
圧倒的な熱量が必要なんだよ、ほんと。
スポーツパワー4000mA(オリオンのストレートパック)をバラセル化計画その後
とりあえず、バッテリー充電(ならし)30分3Aで充電してみた。その後
走行して放電させようと思ったのですが、
バッテリーの径が大きいのでバッテリーポストに止め具がセットできません。
1mmほどバッテリーポストを上げれば使えるので同時に作業したいと思いますが、
このままではならしすらできませんなぁ。
ということで、やっぱりNEWハンダゴテ買うことに決めました。
とりあえず、ストレートパックを1パックバラしてみようと思います
4600mAもバラけて放置中だったので買うしかないなぁ。
それにしても、電池が大きくなってマシンのバッテリー置き場にすんなりセットできないなんてラジコンメーカーも対応しないと使いにくいね。
————————-その他——————–
大口径バッテリーを搭載するのに
新しくバッテリーポスト1-2mmUPした棒とバッテリーバーも大口径に併せて口径型をマッチさせました。もしくはマジックテープ式に変更とか