やり残しラジコンカー

ラジ活メモ

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

XB4_DIRT_2022

XB4ダート仕様

XB4″2024-カーペット仕様、クレイ路面では「デリケートな動き」する感じある・・これはそのままカーペット仕様で使うということにする。

XB4ダート仕様2022があったので
メカ載せして余りモーター搭載。(後日、13.5Tに変更予定)。
ということで、シンタニサーキットに行く。
とりあえず、XB4のダート仕様走らせてみたら。カーペット仕様より扱いやすい気がする。

どっち買うのがベター? うまい人は、ダート仕様でもカーペット仕様でも安い方を買ってセット出しするが経験値たらないので別々に用意w

XB4ダート仕様2022
オイル番地? 交換したいが時間ないので、走らせるだけに集中。
グリップ剤無くても走らせれるがあった方が良い。
グリップ剤なしで2-3パック(1回8分程度)トレース力が無くなる感じ。

16Tブラシレスモーターは、ストレートですぐ伸びきっている感じあり。ピニオン枚数小さい。
丁度良いピニオン枚数がないかも。
ダート仕様・・・なぜか、走らせやすい。
カーペット仕様のスリッパーワンウエィがじゃまなのかな?全体的に硬いのかまあいろいろ。
前後ダンパーオイル交換し20WT。(柔らかくしたらもうちょっと曲がる感増えると考えた)
もう少し硬いオイル交換するつもりだったがひとまずFrontスプリング「2dot」あったので使う。
1dot→2ドットのスプリングしたら直進安定感増したかも。1DOTに比べてたらさらに曲がり足りない。そこで
他の方法でのセット出し案を教わったので試したら
曲がり増えた。以外にありかもとなっら。
不思議。
※ロールセンターLINKのポジション変更

フロントのフランジ上下を入替するとダート仕様っぽい感じに
※ロールセンター付近をダート向けにする。

ついでにB-MAX2(MR)ももっていたので走らせたら
手元XB2より全然スピード感あり。スパー(二周り小さい)とモーターの差か?こちらのモーター17.5Tの移植検討。

MEMO
XB4カーペット仕様はメンテして当分放置
小売り販売カテ分け、ダート仕様とカーペット仕様は意味あるようだw