やり残しラジコンカー

ラジ活メモ

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

TA-07PROからのTA07ホボRR

博物館RC 第5戦

博物館RC 第5戦

2017年9月17日

天気くもり。

最後までできたので良かった。

 

第一ヒート・・・車高調整したら、マシンがふらつき握れなかった。→ロールが多い。 車高5.5から6.0mmまで。&、タイヤ新品へ交換。

第二ヒート・・・まずまず。

決勝・・・後半バッテリーのパンチ感が減りポジション変わらず終了。本日は、スタッガースタートでポイント制だとか。ポイントが多いと良いことあるらしい、このあと抽選会のために変更したようだ。

 

(ホイール。オプションウイング、ダンパーシャフト用プラー 3つをもらった。

 

*メモ

リアのギアデフが空っぽなのでギアデフオイル#3000番へ量は少し少なめ。

レーススタート前に一周走るのはダメらしい。→直線だけ。

 

 

 

貰った頃のマシンのセッティングに

マシンの問題事が次の試合前に解決する。走行中、あちこち壊れて判明。

 

アルミステーに先日交換した時、アルミのピロ―ボールを使ってネジ千切れた。

(現場でなおしてもらった。アルミ使うなと指導あり)

 

黒いギアデフ組み合わせがやたらと固い件が、判明した。

(ポッチマークの印を合わせろと指導あり)

リアウイングのグラグラ

遊びすぎ。指導もらう。

 

KV値測る。

25**ギリギリっす。

2580から2590KV…少し育った?

取り敢えず、走らせつつ問題解決した1日だった。