やり残しラジコンカー

ラジ活メモ

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

TA08ホボR

メンテTA08、X1’23


とりあえず、今日は 天候不安定。
軽くチキチキしたときに少しコンタクト。あれ?なんかおかしい。
フロントギアデフカバー 外して確認するが違う。 ココじゃない。

スパーじゃない?

スパー外してもらうと3-4mm小石嚙んでた (汗

スパーのカバーいらないのでは?

TA08
小石対策、配線コード取り回し注意してカバー無しで。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

X1’23

サーボ交換、元に戻す。旧シャーシX1’15で使っていたSDX-801
プロポ側もR12Sに。受信機も少し前のヤツに。
リアボールデフも純正にもどしてスパー100枚から88枚に(まわりと同じぐらい)。
前回レースまでにスパー交換すべきだった。

アメニモマケズ

気温13度、路面温度15-20度前後?

晴れ待ちの間に、
ウエイトバランスチェック。

TA08PRO バッテリー下に50gおもり
TA07RR化中、バッテリーステーに25gのウエイト

クロスラインにウエイト比が。
前後のバランスは比較的良い

BoobyさんのTA07

少しバッテリーを前寄せにした。
その他、TT02SRXもチェック。