やり残しラジコンカー入門

ラジコン入門者が参考になるような足跡(メモ)

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

09月

博物館RCレース5戦目

レース日 路面温度28度から37度
最後に小雨ありでしたが無事開催できてなにより。

予選前のFP  14秒1

F1カテ FP)なかなかのタイムです。Q1は、ブレーキミスちょいちょいあり、Q2は、Q1よりマシ。何だかブレーキミスした時にバックに入りスピンするのが気になる。操作ミス決勝でもしなければよいけど・・・(メンツが少なく完全なエキシビジョン、公式記録じゃない模擬レース)

2023SEP17 F1カテ・エキシビジョン

GTクラス
Q1、数回大きくぶつけてしまい、LAP数、アベレージともイマイチ
Q2、1回?ぶつけてしまい、あと少しな感じ。

GTクラスの決勝動画です

TS(ツーリング・早ツー)
前日からサーボセイバー交換したりアレコレして
参加して走る程度の状態が今シーズンもずっと。
Q1、Q2もどちらもイマイチ


https://youtu.be/QmQp71_eP7k?si=LVEGcxsoLrQMtIxG




リアのグリップが足らない(タイヤ・・・KM32使用中、5周も走るとグリップ感なくなりつつある状態)
急遽対策として
リアのキャンバー(ー2)リバウンドストッパー90度減らし、サス動く方にしてみた。よくわからないけども。コーナリングがGTクラス並みに小さく曲がるようになったけども。ステアリングはシビアになったのでDR(デュアルレート削って対策・・・もうちょい調整と慣れも必要だった?

今思えばKM28にしとけばもうちょい良かったかも。
ボディの補修したものがはがれていろいろノイズでて集中できない感じあり。

TSの決勝動画 (トップ上位は、ソレックス(36R、小細工なし?)、RUSH_VR3?(グリップ剤)、 ソレックス(グリップ剤)、タイヤウォーマー等使用可能 )
https://youtu.be/QmQp71_eP7k?si=LVEGcxsoLrQMtIxG

メモ
ARC(R12)全部ハードタイプ(ナックル、Cハブ、サス、 )使っているがいっぱいぶつけて一番最初にダメになったのは、Usedのサーボセイバー(タミヤ)にガタがでてた。USEDのARCのR12はなかなか頑丈、付属のジョイントカップの(フロントシャフトキャップ)はすぐ割れるけどもXRAYのT4並み頑丈で嬉しい。この原因が分からず1-2か月無駄な時間とボディ数枚を破損させたけども。

レースメモ
F1カテ)、リアのフレッシュなタイヤ(ハイパーソフト 目印ダブルピンク)は、グリップ感あり。USEDのスーパーソフト(目印ピンク色)よりスライドすることもなかった。真面目にがんばると毎年フレッシュなタイヤ欲することになるので
試合用と練習用使い分け長持ちさせる感じか。

TSクラス)
途中 セットを大きく変えすぎ「曲がり」を強くした結果、直進安定性を少失った。



X1のハイトアダプター


今回、X1’23より拝借して古いX1で試した。
前にGETしたときに一緒に付属してななかったハイトアダプター。
x1のハイトアダプター 2.5mm(逆さま)でリア(ボランテ)の車高5,5mmで良い感じになるはず(新品ならほぼ6mmかな)。

ココのコースの車高の正しいセットってここら辺かと。
5mmの5mm ←今まで
5mmの5,5mm ←これから (前後ボランテ)
5,5mmの5,5mm ←これから その2
5,5mmの6mmもありかも

車高 front_Tamiya
Front 5.5mm
リア(ボランテ ハイパーソフト) 6mm


車高 front_uesd Tamiya_sp-1399
Front 5.5mm
Fナックル下スペーサー1mm減らし(フロントスプリングの運動量増えたらうれしいset)
リア(ボランテ ハイパーソフト新品に近いフレッシュなタイヤ) 6mm
車高、、いままで一番いい感じ タイヤのフレッシュ感も効果ある気がした。

メモ
ココのコース、車高5mm切ると路面の何かに引っかかることも。
フロントバンパー(ベース)に何かが引っ掛かりでんぐり返しすることも。
リアブレース破損したことも。
ということから、タイヤ選択も1度決めるとあまり変更しずらい。
Usedスーパーソフトとフレッシュなタイヤ「ハイパーソフト」比較すると
「ハイパーソフト」が良い感じ。Usedなスーパーソフトは少しスライドすることもあった。