やり残しラジコンカー

ラジ活メモ

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

ラジコンブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

TA07R RR

部品取り用に一台ポチった。

TA07R RR仕様のマシン
付属オプション
・TA07 ダブルカルダンドライブシャフト44mm
・TA07RR アルミサーボマウント
・TA07RR ステフナーマウント
・TA07RR フロントミドルステフナー
・TA07 アルミステアリングアーム
・TA07 アルミステアリングブリッジ
・TA07 カーボンステフナー(センター)
・TA07 カーボンダンパーステーSSBB用(フロント、リヤ)
・TA07 アルミセンタープーリー
・TA07 アルミカウンタープーリー
・TA07 センターシャフトブリッジ
・軽量リヤスイングシャフト44mm
・クランプ式アルミホイールハブ5mm
・TRF SSBBダンパー
・チタンコートサスシャフト
・前後スタビライザー
前後ギヤデフ(420)

RR用パーツとスタビを移植かな?
もしくはモーターの位置を変更して比較するのもいいかも


このマシンから部品取り移植の場合
TA07R RR寄りにマイナーチェンジしてみる。 恐らく自分のTA07マシンより状態良いと思う。(1シーズンにナックル、cハブを
1個 程度壊す程度だがかなり年季が入っているので)

やっぱりメカ移植の方が良いかも?

ということで、今日もアラジンスパイスレストランに行く。

博物館の近くなんだよね
ディーナーもセットメニューがあるのはリーズナブルかも

スペシャルカレー「パヤ」辛いけど旨い。原始人が食べるヤツやんこの肉?  
マトン=ひつじ

Aladdin「アラジン スパイス」からの

WBCベースボール中に転がし用スタッドレスに交換するも、タイヤがイマイチすぎて結局左右入替だけして元に戻して来シーズンはきっと買替出費かもと思う今日この頃。

いつの間にか野球は3点ビハインドに。

結局ゆっくり見てられなくて用事あるから出かける。


博物館の近くにOPEN。「アラジン スパイス レストラン」


500-600円でランチパック作ってくれたら博物館でのランチにもいいかも。 交渉しときますかね。

アラジンスパイスはインパ”インド&パキスタン”な店。プレオープンで11時からPM3時まで。最近カレー屋さん増えている? 因みに今日は1000円のビュッフェスタイル(食べ放題的な)でした。


博物館方面に走ったので状況確認する。奥のラジコンコースの方は雪が2mほどとまだ残っていると。

帰りにホーマック覗いてジャガイモの種(種芋)?買うか考え品種多すぎて決められず次回にする。

最後にドラッグストアでプロテイン(大袋)買っておしまい。

勝手に糖質制限(食事とダイエット)

プロテイン・ファーストで血糖コントロール(先にご飯(パン)より、野菜とかと同じようにプロテインを先に食することで血糖値がなだらかに上昇するらしい)
今日はビュッフェで食べ過ぎだけどねw