やり残しラジコンカー

ラジ活メモ

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

ラジコンブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

OP.2000 ファイバーモールド ・ミディアム

2021年5月頃手に入れたけど、コロナとかですっかり忘れてた。


なかなかネバネバ(ネトネト)しててグリップしそう。ジップ袋にしまう時も粘ってすぐにおさまらない。これはきっと使えるかも。では、早速タイヤを貼る作業へ。念のため全てタミヤグッズで合体する。金ピカホイールもタミヤ限定だ。

ローカルレギュのGTクラス では、 使うことができないが一応使ってみて、早ツーにも使えるかも試してみたい。

直径は、550円レーシングタイヤより? 扁平率は
レーシングタイヤ とB3の中間ぐらい?

ミディアムの路面適温温度設定は20度から35度。

ラバータイヤを組みながらモミモミして形整える。する何故か白い粉カスが出てくる。

何これ?

触っていると、指紋が減っていることに気が付く。

何それ?

薬品?

まぁグリップして長持ちすること期待。

メモ
Aタイプ(生産中止)よりランタイムが短いらしいがソフトよりはランタイムが良いとか

練習っす

xray_x1

F1クラス、ボランテ、ラッシュ結局タイヤいろいろ試したけど、いつも使っているものに。車高調(フロント側)しないと。キャパシタ交換他でだいぶ違和感減った気がする。


路面温度 、AM中30度から午後は最高40度

路面温度、タイヤ選択

ソレックス28R新品(長期保管品)(インナー ソフト)ちょっとやわらい気がする(腰砕けな感じある)? 

次にソレックス36R系にシフト。

PITは、日陰で寒いのでタイヤウォーマー「36R」に使う

ダンパースプリング)ライドのマッチドスプリング(グレー)試す。ありかも。
とほか試すがイマイチ。


バッテリー新品、
、04アンプ (クセがない感じ? アクセルトリガーのニュートラルからハイポイントまでの立ち上がりがゆっくり広がった感あり?)
1パック走る。

さらに
モーター新品交換。
で比較。

うーん、タイヤのグリップが薄い。ミューが低い。