
モーター&アルミモーターヒートシンク移植作業中に事件発生。 載せ替えて通電させても回らない。 (配線コードを直接ハンダ付けしていたから?)
ARCポンダーのランプが消灯・・・死ぬ。
既存のモーターにて配線ショート?したのか ポロっと取れた。
その日は、解決できず。
*メモ*
モーター交換の際は、ARCポンダーは、取り外しマス。
E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください
【RC魂+】

モーター&アルミモーターヒートシンク移植作業中に事件発生。 載せ替えて通電させても回らない。 (配線コードを直接ハンダ付けしていたから?)
ARCポンダーのランプが消灯・・・死ぬ。
既存のモーターにて配線ショート?したのか ポロっと取れた。
その日は、解決できず。
*メモ*
モーター交換の際は、ARCポンダーは、取り外しマス。

とりあえず動作確認してみた。
ユニバが前後に搭載してあった。あとで、写真「右側」⇒1号機に移植リアをユニバ化してみる。
2号機、走るとノイズが大きい、ギア、ピニオンマッチしてるのだろうか?
いざバラそうかと戸惑う。長いこと分解してない。次回にするか。
小さい部品が手になじまない。コンパクトで場所がとらないのはいいことだ。
写真左、ポチったばかり。2個目のプロポ手に入るまで
元箱に 仕舞うのだったw