やり残しラジコンカー入門

ラジコン入門者が参考になるような足跡(メモ)

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

417X

Rギアデフ? 巻くの件

今シーズンRギアデフ巻くの件

 

オイル減ると巻きやすくなるらしい(ググル)

Rギアデフ作りなおしする気になる。オイル900番? ざっくり注ぐ。

(もしかしたらリバウンドのイモネジも調整したかも・・・もらった頃の元に戻す)

元に戻しておしまい。翌日説明書みながら再確認。

417X

ギアデフ④のK1は逆さまに取り付けた。歯飛びも気になるので一個詰めようと思う。

 

今度w

 

数日後、

2パック走らせて少し巻きが収まってきたのでオイル抜けは要因の一つと判断。

 

次に、リアのスイングシャフトのプロテクターが磨耗していたので交換。

SP.1536 TRF417V5 スイングシャフトキャップ

SP.1536 TRF417V5 スイングシャフトキャップ

写真)前後で2種類(幅の違い有り。白の方が厚みあり)

Rギアデフ3000番に近づけるために京商5000番のオイルを8割ぐらい注いで即交換しといた。

スイングシャフトキャップは買い足し必要かも。

 

マシンを良く見るとフロントギアデフ(前左)も痛んでいた。こちらも交換したい。

遊びが多くなると雑なスロットルワークに敏感に反応することを思い出した。黒と白でサイズ違う。

Fギアデフもジョイントが痛みgふぁあるので交換が必要と思いばらして行くと

ジョイントカップを交換するには、Fギアデフもバラさないといけない。

固いオイルが必要・・・(FRONT側は固いオイル10万台?使っているとか言っていた気がする)

選択として

  • 固いオイルGet
  • スプール+ダブルカルダン投入
  • ワンウエイ
  • ボールデフ

寝ながら考えるw

 

*おさらい*

メンテしたい。メンテPartsをGetするまで時間かかる⇒入荷待ち(or Getしてない)⇒整備不足で走らせる。⇒ホイール2個割る・・・もったいない

結局のところ負のルーティーン

2018年5月 博物館RC 第一戦 始まる。

バタバタしてるし&前日は雨。当日の天気予報は晴れマーク。

417xにNEWボディ(デカール貼るの忘れている:写真↑)。 ソレックス 32(34?)(10年-20年の新古品)もタイヤ貼った。

 

TS(ツーリング)第1戦

大容量バッテリーゲットしたのでバッテリーの重さ3300ma(weight:200g)から

5200maは(weight:269g)に変更。シャーシ重量変わったのか走行中ボディーが引っかかる。痛恨のミス。もうTQが始まっている。

 

決勝) 路面温度下がった?32から28へ交換・・・後半スベル。タイヤ選択ミスった感あり。

始めの1-3周グリップが薄いのを選択する。(出走前に1-2周走って温める)って感じみたい。(本当は、レース前に走ったら(周回)ダメなんだろうけど。ローカルルールね。

このミスはちょいちょいやらかす。なんでだろう?

メモ:ダブルエントリーは、荷物が多くて撤収も遅くなりがち。lipoバッテリーのストレージしてたら2セルのバランスが壊れてアラームが鳴る。

1.49Vと4.12Vとなんか変な感じ? 買ったばっかりなのになぜ、バランスが狂ってる? さっきまでちゃんと走ってた。決勝は、ゴールしたらうんとも動かなかったので。

原因は、バランスケーブ(3本線)の配線抜け。ひとまず原因がわかったのでよしとします。

(借り物)マッチモア5100maは(weight:289g)

ソレ32+ヨコモ280円ディッシュホイール+タミヤインナーミドリ

とりあえず参加できた。ラッキー。

*メモ*

リポバッグとバランスケーブル手配かける。

バランスケーブルは、消耗品。