XB4のESCメカ載せもやってしまう。
配線ケーブル寸法確認&用意、ハンダして交換するぞ、
メカ降ろした時に気付いた。 センサーケーブルが力なく抜ける。
あ・・・コレが原因かも。
センサーケーブル抜けていてパワーが
遅れて 来る感じ。というこで、交換せずにESCアンプ1個スペアでKEEP
E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください
【RC魂+】
XB4のESCメカ載せもやってしまう。
配線ケーブル寸法確認&用意、ハンダして交換するぞ、
メカ降ろした時に気付いた。 センサーケーブルが力なく抜ける。
あ・・・コレが原因かも。
センサーケーブル抜けていてパワーが
遅れて 来る感じ。というこで、交換せずにESCアンプ1個スペアでKEEP
暑い「グリップ高め」暑い。完全に乾いた人工芝&タイルカーペット&絨毯で
第二戦よりタイムup。
前回「スリッピーな路面」
バギーのベストlap9.556秒
ラリーのベストlapは10.744秒
今回(第3戦)
バギー、09.”077秒「MYベストタイム 09.”666秒 」
ラリー、10.153秒「MYベストタイム10.”301秒 」
第二戦よりタイムupする。
マーシャル不足で、セルフでマシンを復帰させることもしばしば。
memo5
RALLY
決勝Bメイン勝ち上がり、Aメインと決勝からメカ載せ変えたらいい感じになった。ハイサイド対策にスタビ(アンチロールバー)を前後装着フロント1.6、リア1,2(リアはあってもなくてもよい感じ。なので取り付けたけど遊ばせとく)。
フロントは、純正付属タイヤ(人工芝&絨毯に引っ掛かりにくいタイヤ)、リアはALIブロ「なんちゃってタミヤのラリブロタイヤソフト」な感じ。
次回、ギアデフのオイル交換補充or交換して安定感&アベレージタイムup目指す。登りのタイルカーペットが人工芝より滑る(グリップ薄い)ので注意必要。
メモ
現在、人工芝45%、タイルカーペット45%絨毯10%か、
人工芝はグリップ感強く&痛み消耗激しい。タイルカーペットはグリップ少しウスイが長持ちしそう。絨毯は、ピンがひっかりやすい&ハイサイド&横転しやすい。また今度タイルカーペットGETするらしいのでどんどんタイルカーペットに仕様になりそう。