やり残しラジコンカー

ラジ活メモ

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

04月

バギー&ラリーコース2



人工芝とタイルカーペット100%になった。
土の上を走らないで済む。マシン汚れない。

操縦台もある

boobyさん1人でできるんですねラジコン「バギー&ラリー」コースって
博物館の年間パスポートが1200円になるとならないとか・・・

メモ
ココでオンロード3カテ&オフロード2カテやる予定。

シーズン始め
バッテリーLIFE、長期保存のバッテリー試す。。
サイクル充放電を1-2回
4-5A放電、4-5A充電、10A放電、6A充電


あまり使えない「life」バッテリーを充電しようとしたら充電器にはじかれることが何度かあった。内部抵抗? バランス崩れ? センサーケーブル等接触不良?バッテリー長期保管しずぎ?原因不明。
結局、少し古い充電器だと充電できた。
手元ではじかれやすい充電器、
ブラックホーク、
ORCA
京商オリオンアドバンスpro
ハイペリオン も時に。
長期保管&ちょっと物足りないバッテリー

たまに現地で頻繫に充電エラー出ている時は少し古めの充電器が良さげ。
まぁ、そんなバッテリー使っていないと思いますがw 良さげなバッテリー「LIFE」また探す。

バギー&ラリーコース1

幅2mのテーブルトップ。バギー&ラリー両方に対応した感じ。
(ジャンプ台の上は危険、 人の出入り)

5月頃には完成予定、現在90パーセントか。

あとは、コースフェンスと操縦台ですかね?昨年をしのぐ出来に。