やり残しラジコンカー

ラジ活メモ

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

ラジコンブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

アゼルバイジャンGP予選ほか

予選、寝落ちしながら見てた。
Q3、一番タイム
ルクレール1:41.359
2番手以降
ペレス+0.282
フェルスタッペン+0.347
サインツ+0.455
rus+1.353
gas+1.486
ham+1565
ツノダtsu+1.697
vet+1.732
alo+1.814
フェラーリとレッドブル以降は、コンマの戦いだ。チームの2番手ドライバー頑張ってる。 「ペレス」「ラッセル」。
今夜楽しみ

ワクワク(^ω^)


午前中寒い~曇りから晴れ。
路面温度22度から24度。

午後3時頃

pm4時過ぎ晴れ

リフェバッテリー1本死んでた。放電しすぎ?

F1カテ 午前中は、路面温度が低く午後から。
車高upの件、X1(Xray)FRONTバンパー擦りながら走っていたのを改善。
ナックルシャフトのイモネジで調整できると教わる。
リアタイヤのR3-Sシミズレーシングタイヤ、今シーズンで寿命迎えそう。路面温度40度ぐらいあればボランテやラッシュも行けそうなんだけど。寒い時の代替品はライドか?

早ツーは、ソレックス28R(長期保管在庫のフレッシュタイヤw)でまぁまぁ。(5分以上走るとタ気味?)

GTクラス タミヤのナローミィデアム(OP.2000)忘れた、残念。

メモ)
2-3週間メンテナンス作業してないので次回までにメンテする。


アルゼバイジャンGPほかTYPE-S

イランの上辺り。去年は残り5周でフェルスタッペンのタイヤがバースト。
旧市街地セクターが道幅狭い。

メルセデスのラッセルが5戦5位以内?と健闘している。現在ポイントランキング4位(84ポイント)。サインツ(83ポイント)、ハミルトン(50ポイント)より上。メルセデス上位にギリ留まる。

ペレスはレッドブル契約更新確定でガスリーのレッドブル戻りの話は遠のく。ツノダ(11ポイント)は、現時点ガスリー(6ポイント)よりポイント多く、来年もシート確保可能とのうわさも。

ということで、朝からボディウォッシュして窓のマスキング。

一気に塗装(1色塗り)したいが、確かシャーシに合わせてフィッティング&ボディポストの穴開けとタイヤアーチカットしてからと思うと手が止まる。(Zooracingとかのボディポストのガイドライン付きが良いかな)

TYPE-Sは、ハイダウンフォースタイプのボディ反応が良いらしい。

メモ)
シャーシがマイルドで曲がらいなら「ボディ」変更でもっと曲がるようにと考えたわけ。試すのはもうちょい先~。