博物館コース作り。その前に余裕あったのでRCグッズを搭載したお車の洗車する。
まず、路面の清掃ゴミとばす。目安2時間ぐらい完成(木枠コース←だいぶ木が傷んでいる)。
その後、走らせる。
知らないうちに足折れ(419のCハブ)。今日は寒かったので硬いヤツも折れやすい。
折れたほうは、TA07の方。今シーズン550円タイヤかもしくは、B3タイヤok*ディッシュホイールはダメ、実車っぽいホイールで。
寒くてB3タイヤ2周ほどグリップうすい。薄すぎ。(気温10度ぐらい、路面20度?)
417x ソレ24 → ソレ28でいい感じ。始めの2周5分後薄い、タテ巻き?
B3タイヤokだけどディッシュホイールはダメ、実車っぽいホイールでとなっている。
![[ショックシャフト用Oリング]YS-7HG](http://tt-01.com/wp/wp-content/uploads/2018/04/ys_7hg_high-_grade_blue_p3_o_ring_380-150x150.jpg)
