やり残しラジコンカー

ラジ活メモ

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

axon ダンパーオイル

XB2・メンテ2・ダンパーオイル

天候(雪のち曇り)2度 路面温度2度?

XB2のメンテ(路面濡れているとサスピン錆びるよね?)
忘れない様に備忘録。
前回・・・覚えていない1月頃メンテ?
http://tt-01.com/?p=15467

今回、axonのオイル 37.5wt と35wt(透明)
ついでに、ダンパーオイルOリング交換する。 (ツーリングカー用にgetしたヤツ??)

前回losiのオイル、40WT 35wt?(色付き)25wt・20wt?
思ったよりダンパーオイルの汚れがなかった。

今回、axon (前)37.5wt と(後)35wt(透明)
ついでに、ダンパーオイルOリング交換する。

9720303# シリコンOリング
GREASE

うーん何もかわった気がしないが少し柔らかい気もする。←寒いから気持ち柔らかくする作戦(元もと柔らかいオイルだった・・・前回はクレイ路面用に1月頃に交換か?)。リアダンパーは全寝かせ寄りのためリアサス穴外側から内側穴のイニシャルポジションに戻すリアだけ。前側サス穴は外側使い寝かせる。

この天気予報に対応するためのちょうど良いタイヤ・・REARはスクエアスパイクか。タイヤ準備するの・・・面倒。

おさらいメモ
タイヤを先準備w
ダンパーオイル(Oリングも)交換は来年でよかったw
Jコンセプトのスムージー2(4wdフロントだけ)get。
予備パーツ「Usedホビーウイング160A」予備のESC等がないと
スペアのマシンがいつまでも稼働できない。
できればサーボもモーターも同じパワーソースを2台並べてセットの違いチェックはハードル高い。 いつまで経ってもネタが揃わない。

ということで今年も屋根ある所に行く予定でスリックタイヤをGETしレンタルタイヤから卒業する。なのでオフシーズンなさそう。

シンタニ用のオイルダンパーオイル番地は比較的柔らかく?
25wtの20wt(275の200)
もしくは、
300の250もしくは、
300の300番?