雪&水濡れレースの後に放置してたのでネジ類の頭がサビてました。WD-40塗布しておきます。
足廻りナックル内ベアリングは1060(F1のリアハイトアダプターに使っていることがあるタイプ、内径6MM 厚み3MM)。
一個ゴリゴリ感あるので交換。
4つの足 3本まで掃除して左前足は、また今度。
内蔵された前後ボールデフはまた今度。

オリジナル、純正部品壊れて部品確保のためにタミヤのCハブに交換してた。
だけどもキャスター角が強く真っ直ぐ走る感はあるが曲がりが気になる。
E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください
【RC魂+】
雪&水濡れレースの後に放置してたのでネジ類の頭がサビてました。WD-40塗布しておきます。
足廻りナックル内ベアリングは1060(F1のリアハイトアダプターに使っていることがあるタイプ、内径6MM 厚み3MM)。
一個ゴリゴリ感あるので交換。
4つの足 3本まで掃除して左前足は、また今度。
内蔵された前後ボールデフはまた今度。
オリジナル、純正部品壊れて部品確保のためにタミヤのCハブに交換してた。
だけどもキャスター角が強く真っ直ぐ走る感はあるが曲がりが気になる。
寒くてコタツ&床暖ストーブから身動きが取れない今日この頃。
スマホでポチポチしたりできるので余計なもの買ったりする。そのうちの1つを紹介。
12月初めにGopro10ゲット。
何かに使えそう、そんな予定でゲットして1か月ほど経過&放置。
今のところホビー以外でのビデオ撮影の機会はスマホから撮影→ヨウツベupが良いかもです。(編集なしでup)
その他使い道
○帽子(ヘルメット)にgopro取り付けてrc走行ビデオ撮影
とか考えてたような・・・オフシーズンだし。
ラジコン1/10に載せるにはこいつは少し大きめ(重量もある153g)
作っているマシンをビデオ撮影するとか
あちこちサーキット行って
ビデオ撮影 して残すとか・・・いやいやコタツ&床暖から離れるのってムズイw
4kとか撮影に使えるが、編集するためにアプリ課金(サブスクリプション)とか
いろいろ・・・テストしたいだけですけど。
とりあえず、再生用のコーデック(H264、、) 120円もGET
(拡張子は、mp4でも音声だけ出るが映像が再生されない)
4kは綺麗
一度PCに読ませて次にヨウツベにupしてみます。ショート動画(15秒)なのに変換に少し時間かかります。20分予想と表示→実際3分ぐらいか。レース5分間のビデオ動画とかupするの大変だって言うのがなんとなくわかりました。
とりあえず、ビデオ設定は1080・30フレーム( (拡張子は、mp4) )に設定しておく。
そろそろ
一応現場でwd40的な油吹き付けていましたが バギーとRallyバラしメンテしないとベアリングがダメになるし コタツ&床暖から離れるのってムズイなのでメンテ頑張ろう
メモ
アクションカメラ買うより
新しい・・・バギー4wd(ラリーでも)買った方が正解な気がします