やり残しラジコンカー

ラジ活メモ

E-MAIL. info★tt-01.com ★を@に変更してください

【RC魂+】

ラジコンブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

練習メモ

天候晴れ。路面温度22から40度
人工芝は、50度

オンロードレースの練習予定、
GTとTSは軽く流しておしましい。


先日のオフロードレースで頭の切り替えが追いつかないので
Rally&Buggyに移行。
ギアデフのオイル交換したのでお試しで転がして見たが
特に変わらない。強いて言えば、前後のバランスがいまいち?

Rearスタビ取り付けの赤いパーツを紛失。

次にXB2 2WD

getしても何もしてなかったような。
Rear側ダンパーオイル交換、
40WT(500番相当)
ダンパー下取り付け位置Rear「外側」にしてみた。
フロントも ダンパー下取り付け位置「外側」に。
イニシャルポジションよりダンパー少し寝かせた感じ。踏ん張り感upのつもり。
車高調整して走らせてみた・・・残念ながら良くなったかどうかわからない。
後曲がりする感じかな?

メモ
XV2も良く走っていた。リア側に重り「ウエイト」のせたり。

ギアデフのオイル交換

RALLY車のPTG-2R 先のレース動画を見てRACEでは攻めすぎて第一コーナーで巻き気味の対策として リアのギアデフオイルを「取説通り」 の5000番を封入。ギアデフギアにはブラックグリス塗布。軸受けベアリングには、ベルハンマー塗布。

ギアデフのオイル交換



作業時間のべ60分 ~

メモ
後半戦あと2戦あるかも。


フロントギアデフのオイル交換は次回に。

Frontは、タミヤの10万番予定
取説通りなら1万番のところだが見つけられなかった。
曲がりは減らしてもっと真っ直ぐ走るようなイメージ。

メモ
問題点着手、9秒台目指す。